数年前からミニマリストという言葉が世の中に認知されるようになり、だんだんとその存在と価値観について理解されるようになってきたと感じています。
当然私もその生き方に共感したひとりであり、実際に生活環境をミニマルにして、必要最小限の物だけに囲まれた生活を送っています。
そんな生活がすっかり定着した状態ですが、これから環境が大きく変わります。
仕事の都合で、単身赴任をすることになりました。
今住んでいる県内での異動ですが、マイホームから出てひとりでアパート暮らしをします。
ひとり暮らしはかれこれ10年ぶりくらいの事になるので、久しぶりの環境にすごくワクワクしています。
しかも今回は、就職したての学生気分ではなく、社会のあれこれをひととおり知った30代。さらにミニマリスト。
今はかなり良い状態で生活できているので、転居先のアパートでも今の所持品をどれだけ変えず(増やさず)に生活ができるのかを実験してみたいと考えています。
久々のブログ更新となる今回は、「新しい環境で取り組みたい事」について語っています。
ミニマリストの生活について興味がある方は、今回の記事でミニマリストの思考や実態について知ることができるようになっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
おれんじ@脱サラを目指すミニマリストの生活実態
今の状況と転居先での生活について比べます。
マイホームでの現状(2022年6月末現在)
※画像はイメージです。
・冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビはあるが、私だけは全て使用していない(洗濯は妻担当)
・車は3台(自分用、妻用、義父用)
・私だけ22時就寝で4時起き、朝シャワーや朝活をして6時30分に出勤。
・食事は自分だけ毎日ほぼ同じ物を食べている(ミックスナッツ、サラダチキン、納豆、ゆでたまご、コーヒー、炭酸水)
・基本的な過ごし方はノートパソコン(MacBook Air)でTwitter、ブログ、YouTubeなど。時々スマホで音声配信。デジタルツールだけを使う。ゲーム機や他の娯楽用の物は一切ない。
こういった状態です。
転居先での計画
今考えている内容は以下の通りです。
1、家具も家電を買わない(消耗品以外の物を極力増やさない)
2、車を持たない(引っ越しが完了した直後に買い取ってもらいました)
3、今持っている物でも、不要と判断した物は手放す(意外とまだ所持品の総数は多いです)
4、日々の生活のようすをブログ・Twitter・音声配信で発信していく
「え?洗濯機や掃除機や冷蔵庫は使わないの?」と思いがちですが、その通り。
どれも一切買いません。
では、そのような「普通じゃない状態」でどう生活していくのか。
以下でざっくり説明します。
家電を買わずに生活するための方法
今考えている方法は以下の通りです。
●洗濯機→コインランドリー
短期的に見れば洗濯機の購入コストや水道代などが高くつきますが、長期的に見ればコインランドリーの方が出費が高くなるという予想です。
●掃除機→クイックルワイパー
掃除機を使う必要があるほどのほこりがたまる前にワイパーをかけて掃除する。
●冷蔵庫→使わない
その日に買ってその日に消費するか、常温保存のできる食品だけにします。
そのほかの細かいことは、実際に生活をしてみてのお楽しみです。
この次からがいよいよ本番。
今回はざっくりした部分のお話でした。
まだ生活を始めていないので、実際にやってみると色々変更点があるかもしれません。
果たして、おれんじは家電を一切買い足さずに計画どおりの生活ができるのか。
支出がどう変わるのかについても比較しながらブログを本格始動させていきたいと思います。
これからの発信が、読んでくださる方の新しい気付きのきっかけになれば幸いです。
あっさりした内容ですが、最後までお読みくださりありがとうございました!